皆さんこんにちは。 最近寒くなってきたため、『』の屋外プレイがしんどくなってきたphiです。 『ポケモンGO』復帰勢の筆者が日々の出来事をお伝えする「今さら始めるポケモンGO」。 は初のポケモン交換をお送りしました。 昔は 選ばれし者のみが使えた通信ケーブルがないと、交換など夢のまた夢だったというのに。 今は目の前に相手がいれば良いのだから、本当に素晴らしい時代になったものです。 さて閑話休題。 今回はあの肩慣らしではなく、今出ている レイドバトルの本番に挑戦したのですよ! なかなか時間が合わずに挑戦できなかったレイドバトルでしたが、はてさてどんな結果に落ち着いたのか? 今回の日記をどうぞ! 一撃が重すぎる! テラキオンレイドに挑戦! オフィスのご近所、とある場所でテラキオン出現! いい加減戦力も整ってきたところですし、筆者もそろそろ挑戦していい頃かな、と行ってみることに。 残り20分しかないけど……誰もいない。 おすすめ人数20人ですって。 これ、大丈夫なのかしら??
次のテラキオン 「テラキオンは、いわ、かくとうタイプですが、運の悪いことに両タイプの弱点がほとんど相殺されていないのです。 相殺された(弱点にならなかった)のは、ひこうタイプぐらいでしょうか。 2つのタイプの弱点がほぼそのままなので数が多いわけです」 なるほど。 しかし、弱点が多いのに「ガチ案件」と言われるのはなぜでしょう。 「いわタイプの中でテラキオンはラムパルドに次ぐ攻撃種族値を持っています。 耐久力はテラキオンのほうがずっと上なので、総合力で『いわタイプのナンバーワンアタッカー』といわれています。 弱点が多いのは事実ですが、レイドバトルやジムバトルの場合、相手のポケモンが決まっていて、トレーナーはその弱点を突くポケモンを選べるため問題になりません」 弱点といえば、Nianticが初めてポケモンのタイプ相性表を出したと一部で話題になっていました。 「Twitterの話ですね。 数日前、米国のポケモンGO公式アカウントが、使用するわざのタイプ(左)と『効果ばつぐん』がとれるタイプ(右)が一目で分かる画像をツイートしました。 この画像といい、イベントの『こうかばつぐんウィーク』といい、これまでのNianticにはなかったことです。 2020年初頭に始まるという『』を意識しているのではないでしょうか」 GOバトルリーグは、オンラインマッチングシステムを導入したトレーナーバトル(対人戦)ですね。 ちなみにテラキオンは対人戦でも強いのでしょうか。 「活躍するのは難しいです。 トレーナーバトルではポケモンを3体を選ぶことができて、それぞれ複数のゲージわざを覚えられます。 その中にテラキオンの弱点になるわざが含まれている可能性は非常に高いでしょう。 私なら怖くて出せません」 関連記事• 米Nianticは、スマートフォンゲーム「ポケモンGO」の対人戦にオンラインマッチングシステムを導入し、世界中のトレーナーと対戦できる「GOバトルリーグ」を発表した。 ポケモンGOで11月20日から新イベント「こうかばつぐんウィーク」が開催される。 「戦いに役立つ強いポケモン」がいつもより多く出現。 トレーナーバトルでもらえる「ほしのすな」は通常の2倍になる。 ポケモンGOの「ハロウィンイベント」でやっておきたいことをベテラントレーナーたちに聞いたところ、予想外のタスクリストが完成したので共有したいと思います。 スマートフォンゲーム「ポケモンGO」で12月の「コミュニティ・デイ」の内容を明らかにした。 12月14日(土)と15日(日)の2日開催とし、今年コミュニティ・デイの対象となった11種類のポケモンが全て大量発生する。 18年の対象ポケモン11種もレイドバトルやタマゴで登場。 スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)にガラル地方のポケモンが登場するようだ。 海外の情報サイトや掲示板が盛り上がっている。 関連リンク•
次の皆さんこんにちは。 最近寒くなってきたため、『』の屋外プレイがしんどくなってきたphiです。 『ポケモンGO』復帰勢の筆者が日々の出来事をお伝えする「今さら始めるポケモンGO」。 は初のポケモン交換をお送りしました。 昔は 選ばれし者のみが使えた通信ケーブルがないと、交換など夢のまた夢だったというのに。 今は目の前に相手がいれば良いのだから、本当に素晴らしい時代になったものです。 さて閑話休題。 今回はあの肩慣らしではなく、今出ている レイドバトルの本番に挑戦したのですよ! なかなか時間が合わずに挑戦できなかったレイドバトルでしたが、はてさてどんな結果に落ち着いたのか? 今回の日記をどうぞ! 一撃が重すぎる! テラキオンレイドに挑戦! オフィスのご近所、とある場所でテラキオン出現! いい加減戦力も整ってきたところですし、筆者もそろそろ挑戦していい頃かな、と行ってみることに。 残り20分しかないけど……誰もいない。 おすすめ人数20人ですって。 これ、大丈夫なのかしら??
次の