こんにちは。 中澤です。 私が、ネットで募集した彼女と結婚したのはでお伝えした通り。 すなわち、いわゆる1つの新婚です。 一生にそう何度もあるものではないこの期間。 でも、新婚っぽいことって何すりゃいいの? 分からないけど、これまでと違う特別感が欲しい。 そこで 『新婚さんいらっしゃい』に応募してみた。 ・桂文枝と山瀬まみの鉄壁のコンビ テレビ朝日系列で日曜の午後に放送されている『新婚さんいらっしゃい』は、視聴者参加型のトーク番組。 毎回、ゲストで訪れる新婚カップルを桂文枝さんと山瀬まみさんが迎えるというものだ。 凄いのは、ゲストが素人なのに、 確実に笑いにつなげてくるところで、MC2人の鉄壁のコンビネーションが楽しみどころの1つでもある。 親も好きな番組ということで、私の家では日曜午後と言えば『新婚さんいらっしゃい』だった。 一度で良いから、桂文枝さんにイジられてみたい。 文枝さんの「椅子落ち」を生で見てみたい。 書いているうちにどんどん気分が盛り上がってきたので 応募してみた。 ・記入の内容 サイトで出演者が募集されているこの番組。 出場応募を押すと、個人情報の取り扱いについての文言が表示される。 だが、私はネット上でバリバリ顔出ししているため、全スルーで出場応募をポチッとな。 入力する項目は以下だった。 そこで、以下の内容を入力した。 「私(星児)がネットで彼女募集したところに、嫁が応募してきて出会いました。 私はウェブライターなので、募集から出会い、同棲、親挨拶の様子なども全て記事にしてレポートしております。 そもそもモテないため、初めての経験の連続だったのですが、特に私の部屋はゴキブリも死ぬレベルのゴミ部屋でして、そこに来た時の彼女の引き方は尋常ではありませんでした。 そんないくつもの困難を乗り越え、1年で結婚しました。 『新婚さんいらっしゃい』は親と一緒によく見ていたため、この度一生に一度のことかと思いエントリーさせていただきました。 さあ、どう答える!? 桂文枝さんと朝日放送スタッフよ! 参照元: Report: Photo:Rocketnews24.
次のキ、キタァァァアアア! ある日、帰宅した私(中澤)は、自宅のポストの前でそんな声をあげてしまった。 ポストに入っていたのは1通の封筒。 その封筒にはこう書かれていた。 せっかくだから新婚を満喫したい。 というわけで、『新婚さんいらっしゃい!』の募集にネットでエントリーしたことはでお伝えした通り。 エントリー時、ネットで出会ったことなどのエピソードを記載したが、本番組に出てくる新婚さんはいつもぶっ飛んでいる。 無理で元々だろう…… そう思っていたのだが! 冒頭の封筒がポストに入っていたのは約1週間後のことだった。 はッッッッッや!! ・封筒の中に手紙 まさか落ちたか? でも、落ちたことをわざわざ通知するだろうか? メールを送っただけで? 考えれば考えるほど、審査を通過したとしか思えない。 オイオイマジかよ。 こういったオーディションを通過したことがない私。 心の準備がなさすぎてしばらく開けられなかったが、意を決して開けてみたところ…… 手紙のようなものが。 なになに? 「『新婚さんいらっしゃい!』へのご応募ありがとうございます。 」お礼キタ! これイケたんちゃうの!? イッちゃったんちゃうの!! 「同封いたしましたアンケートにご記入の上、なるべく早くご返送ください。 また、事務処理を簡単にするため、アンケート用紙左上のシールにも郵便番号、ご住所、お名前をお書きください」アンケート? ひょっとしてこれは調査的なものなのか? 落ちたけど意見聞かせて的な。 あ~ハッキリしてくれ! 「アンケート用紙をご返送いただいた後の出場までの流れは次の通りです。 書類選考さえまだだった。 ぬか喜びさせやがって……。 ・アンケートの内容 だが、そうと分かれば、さっそくアンケートを記入だ。 ちなみに、項目は「新婚生活でのおもしろ話、はずかしい話、とっておきの話」や「結婚後はじめて知ってびっくりした事」「なおしてほしい事、または『これだけは言いたい!! 』」などがある。 意外だったのは、「結婚後はじめて知ってびっくりした事」で、 おならと寝言といびきの話はNGなこと。 下ネタを話す夫婦も結構いるイメージだが、おならはお昼の番組だからだろうか? 寝言といびきはなぜか分からない。 また、「なおしてほしい事、または『これだけは言いたい!! というわけで、嫁の美々さんにも協力してもらいアンケートが完成。 初めての共同作業である。 ・いらっしゃいレース なお、何を書いたか、書かれたかは恥ずかしいのでこの場では割愛させていただきたい。 全ての審査を通過した時のお楽しみ、落ちたら墓場まで持っていこうと思っている。 というわけで、ついに始まった『新婚さんいらっしゃい!』への道。 有名かつ長寿番組なので、全国から様々な新婚さんが集結することが予想される。 はたして、私と美々さんは、そんな猛者たちの中勝ち上がりいらっしゃいできるのか? 戦いの火ぶたは切って落とされた。 参照元: Report: Photo:Rocketnews24.
次の葉書、インターネットサイトからです。 応募時に結婚3年未満が対象となります。 8~15組程度。 その時により変動) ここでのポイントは選考者(構成作家、ディレクター)の質問に面白おかしく返答して、自己アピール。 タメ口で一杯オオボケして下さい。 2時間位の間に自分達のアピールタイムは10分から15分しか有りません。 番が回るのがいつか分からないので心の準備をしておいて下さい。 合格者は一時間ぐらいで携帯に連絡が有ります。 全夫婦に後で特製QUOカードを一枚頂きました。 まるで、TV出演の為の台本作りのような気がしました。 この話は面白いから是非使おうとか、もっと違った面白い話は無いかとか色々聞かれました。 結果はその場で言われました。 当日は、朝から会場で打ち合わせとリハーサルで一時間半です。
次の